|
野菜などを自分の畑や借りた畑などで栽培し、収穫して楽しむ家庭菜園は、実益を兼ねた趣味として、たくさんの人が楽しんでいます。
販売目的ではない野菜なので、大きさのばらつきや、形の悪いものでも、どれもおいしく食することができるものですが、病気や害虫には注意する必要があります。
家庭菜園で気をつけなければならない病気の一つに根こぶ病があります。
根こぶ病とはどのような病気なのか、ねこぶ病に効果のある農薬や根こぶ病の対策について解説していきます。
根こぶ病とは
根こぶ病とはどのような病気なのかについて解説していきます。
根こぶ病とは、育てている野菜の根の部分に、こぶのような膨れができる病気です。
根こぶ病に感染すると、野菜は根から水分や養分を吸収することができなくなります。
根こぶ病の特徴は、昼間は野菜の葉などからの水分の蒸発が多いためしおれますが、夜になると元気な状態にもどります。
症状が重くなると、野菜の生長が遅くなり、生育不良から枯れてしまうこともあります。
根こぶ病は特にアブラナ科の野菜などに発生し、カリフラワーや、キャベツ、ハクサイ、カブなどが被害にあうことが多いのが特徴です。
根こぶ病の要因は、野菜を作っている畑の土の中に潜んでいるカビ菌で、カビ菌による野菜の根の細胞の異常な増殖によって引き起こされます。
根こぶ病の原因としてあげられるカビ菌は、一度発生すると土の中に長い間残ることが知られており、長い間被害が続くこともあります。
根こぶ病の原因菌(カビ菌)は、あらゆるところに潜んでおり、近くの畑からの飛来や、カビ菌の付着したクワなどの農具などから広がることもあります。
根こぶ病が多く発生するのは20度から25度などの比較的暖かい気温で、25度以上となる真夏や冬には発生がおさまる傾向にあります。
根こぶ病に効く農薬とは
根こぶ病に効く農薬についてご紹介していきます。
参考にしてみてください。
【石原フロンサイド粒剤】
|
石原フロンサイド粒剤は、土壌の殺菌や消毒を行うことができる殺菌剤で、カビ菌を殺菌することで、野菜が根こぶ病にかかるのを防いでくれます。
石原フロンサイド粒剤は、殺菌剤というはんちゅうに入る農薬なので、治療効果は無く、あくまで予防目的で使用されます。
使用方法としては、土壌混和で、粒状の薬剤を、野菜の定植前に土に混ぜ込むことで効果を発揮します。
定植の前に、土壌混和を忘れた場合でも、定植後に野菜の株の周囲にまくことでも効果が期待できます。
家庭菜園でも手軽に使えるように、1kg以下の小袋でも売られているので、使い勝手は良好です。
袋の上にキャップがついた状態で販売されているものもあり、キャップを外して、すぐに使用することが可能です。
カビ菌を原因とする多くの病気に効果があり、立枯病や菌核病などの予防目的でも使用可能です。
アブラナ科以外の野菜としては、ジャガイモ、タマネギ、レタス、ネギなどのカビ菌が原因の病気に幅広く使うことができます。
一度使用すると、効果は長い間続き、根こぶ病や根こぶ病以外のカビ菌を原因とする病気の発生を抑えてくれます。
根こぶ病対策は
野菜の根こぶ病の対策方法について解説していきます。
第一の対策としては、根こぶ病の発生した野菜の苗や株を、手早く抜き、処分することとなります。
抜いた株については、畑の隅に放置すると感染源となるので、ビニール袋などに封入し捨ててしまいます。
根こぶ病は、土のPHが高い場合には発生しにくいといわれているので、定植前に苦土石灰などを用いて、PHを調整しましょう。
根こぶ病の発生しやすいPHは6以下なので、PHを7以上7.4程度の範囲に調整しておくのが望ましいのですが、土が固くなることがあるので注意しましょう。
PHを6.5くらいに調整しておくと根こぶ病が発生するのを抑えることができます。
根こぶ病は特にアブラナ科の野菜に多く発生するので、アブラナ科の野菜を連作するのを避け輪作を心がけましょう。
アブラナ科の野菜の後に、マメ科、ウリ科、ナス科などの野菜を植えていくと、根こぶ病の発生を抑制することができます。
カビ菌が原因の根こぶ病は、水分も好むので、水はけのよい土壌を選ぶことをおすすめします。
水はけが悪い場合には、高畝にするなどして、水が株間にたまらないようにしましょう。
株間を十分にとって風通しを良くすることで、株間に湿気が溜まらず、土壌の乾燥も促進されます。
まとめ
1.根こぶ病とは?ねこぶ病に効く農薬や根こぶ病対策とは!?
根こぶ病とはどのような病気なのか、ねこぶ病に効果のある農薬や根こぶ病の対策について解説していきます。
2.根こぶ病とは
根こぶ病とは、野菜の根の部分がこぶ状に膨れる病気で、養分や水分の吸収ができなくなり枯れてしまうことがあります。
根こぶ病の要因は、土壌中のカビ菌で、長い間土の中に残ることが知られています。
根こぶ病は比較的暖かい時期に発生しますが、真夏や冬には発生がおさまる傾向にあります。
3.根こぶ病に効く農薬とは
石原フロンサイド粒剤は、土壌の殺菌を行う殺菌剤で、予防目的で使用されます。
使用方法は土壌混和ですが、定植後の散布でも効果を発揮し、一度使用すると長い間、根こぶ病などのカビ菌を原因とする病気を抑えてくれます。
4.根こぶ病対策は
根こぶ病対策としては、根こぶ病の株の抜き取り、PH調整、連作を避け輪作を行うこと、水はけのよい土壌、高畝、株間を十分にとること、などがあげられます。
|
コメント