|
夏野菜で人気のゴーヤは、夏の暑さや湿気で疲れた体を回復させてくれるので人気があります。
家庭菜園でもたくさんの方々がゴーヤの栽培を楽しんでいます。
ゴーヤは畑のほかプランターでも栽培できるのも人気がある理由の一つと言えます。
暑い夏に生長するゴーヤは病気や害虫に注意する必要があります。
ゴーヤのハダニは注意するべき害虫の一つです。
ゴーヤのハダニとはどのような害虫なのか、ゴーヤのハダニに効果の高い農薬、ゴーヤのハダニ対策について解説していきます。
ゴーヤにつくハダニとは
ゴーヤにつくハダニとはどのような害虫なのでしょうか。
ゴーヤにつくハダニとは、虫というよりもクモに近く、脚を8本持っています。
ハダニの大きさは1mm以下ととても小さいので、目でみてハダニがいることを確認するというよりも、ゴーヤの葉のハダニの被害から見つけることが多いと言えます。
ハダニはアブラムシと同じように、葉を食い荒らすのではなく、葉の汁を吸う吸汁性の害虫で、ハダニの被害にあうとゴーヤの葉に白い斑点が確認されます。
葉の白い斑点のことをかすりと呼ぶこともあるのですが、かすりのあるゴーヤの葉を丹念に探すと、ハダニを見つけることができるのです。
かすり状態がさらに広がっていくとゴーヤの葉全体が、白っぽく見るようになることもあり、葉の端の方が黄色く枯れてくるようになります。
ハダニの被害が広がってくると、ゴーヤは養分を吸い取られることから、生長が遅くなり、最悪の場合にはかれてしまうこともあるので、注意が必要です。
ハダニは、乾燥と高温を好む害虫で、条件が揃うと速く成長しますが、特に春から秋にかけてが発生のピークとなります。
この時期はちょうどゴーヤの生長時期とも重なっているので、ゴーヤの状態を注意深く観察する必要があります。
ハダニに効く農薬でおすすめは
ハダニに効く農薬でおすすめのものをご紹介します。
参考にして、おいしいゴーヤ栽培に挑戦してみてください。
【アーリーセーフ】
|
アーリーセーフは水で希釈して散布するだけで簡単にハダニを退治できる農薬の一つでおすすめできます。
アーリーセーフの有効成分は脂肪酸グリセリドと呼ばれるものですが、この薬品は天然のヤシ油を原料としています。
自然由来の成分のため、環境にやさしく有機JAS規格に適合し、オーガニック栽培が可能となっています。
散布した際の匂いも少なく、収穫の前の日まで使うことができるので、散布したあとの日数管理も不要で、家庭菜園にはピッタリの農薬といえます。
アーリーセーフはハダニ以外の吸汁性の害虫である、アブラムシやコナジラミにも効果があるほか、うどんこ病にも使用することが可能となっています。
アーリーセーフは、ゴーヤ以外にも、ナスやトマトなどのナス科の野菜、しゅんぎく、リンゴ、ブドウなどの果物、花卉類、茶などにも使用することが可能です。
ハダニが多く発生した際には、アーリーセーフの効果を高めるために、一回の散布ではなく、数日の間隔をおいて複数回散布することが必要となってきます。
使用にあたっては、使用方法などをよく確認して使うことをおすすめします。
ハダニ対策とは
ゴーヤのハダニ対策についてご紹介していきます。
農薬などの薬品を使用しない対策や、ハダニを寄せ付けない対策についても解説します。
ハダニを含む野菜の害虫対策の基本はつかまえて退治する捕殺ですが、ハダニはとても小さい害虫なので、手でつかむのは困難です。
ハダニを見つけたら、ガムテープなどのテープに張り付けて退治しましょう。
ハダニは乾燥を好む害虫なのですが、水を好まないという性質を持っています。
ゴーヤの葉にハダニを見つけたら、霧吹きなどを使って、水をかけてやると、ハダニはゴーヤの葉から落ちていきます。
霧吹きも少し勢いをつけてかけてやると、ハダニは落ちやすくなるでしょう。
またゴーヤの葉を濡らしておくと、ハダニは嫌がって近づかなくなります。
ハダニの駆除には牛乳に効果があることが知られています。
牛乳と水を一対一の割合で混ぜて、ハダニにかけると、ハダニは息ができなくなり死んでしまいます。
ハダニが死んだあとそのままにしておくと、牛乳が腐ってしまうので、水をかけて洗い流しましょう。
ハダニの対策として木酢液も効果が期待できます。
木酢液を、水で希釈して、ゴーヤの葉にかけると、ハダニは木酢液の匂いを嫌って近づかないと言われています。
まとめ
1.ゴーヤのハダニに効く農薬でおすすめとハダニ対策は?
ゴーヤのハダニとはどのような害虫なのか、ゴーヤのハダニに効果の高い農薬、ゴーヤのハダニ対策について解説していきます。
2.ゴーヤにつくハダニとは
ゴーヤにつくハダニとは、虫というよりもクモに近く、脚を8本持っており、アブラムシ同様の吸汁性の害虫です。
ハダニの被害にあうと、葉に白い斑点ができ、被害が広がると、葉全体が白くなり、ゴーヤの生長が阻害され、枯れてしまうこともあります。
3.ハダニに効く農薬でおすすめは
アーリーセーフは、天然のヤシ油を原料としており、環境にやさしく、オーガニック栽培が可能です。
収穫前日まで使用できるほか、匂いもすくなく家庭菜園向きの農薬です。
ハダニのほか、アブラムシやコナジラミ、うどんこ病などにも使用することができます。
4.ハダニ対策とは
ハダニ対策としては、ガムテープでの捕殺、水をかけること、牛乳や木酢液の使用、などがあげられます。
|
コメント