|
スイートピーには赤い花を咲かせるものがあります。情熱的な色でフリルのような花を咲かせる、人気の高い品種です。興味はあるが、赤いスイートピーにはどのような品種があって、開花時期はいつなのか、種を植える時期はいつなのか、困ってはいませんか?
赤色に限らず、スイートピーは品種がとても多いので、何を選ぶかで迷ってしまうことがあります。そして、苗から育てた方が良いのか、種からが良いのか迷ってしまいます。
ここでは赤いスイートピーを育てたい方の疑問を解決するために、品種や開花時期、種まきの時期についてご紹介します。
スイートピーで赤い品種は?
|
スイートピーの赤色の品種には
○クリムゾン
○スカーレット
○キャンディポップ
○カルメン
等があります。赤色と言っても、鮮やかな赤色からワインレッドまで様々な品種が開発されており、育てたい方はこちらの品種を探してみてください。
ここではまず、スイートピーの概要をご説明した後に、赤いスイートピーについてご紹介します。
・スイートピーについて
スイートピーはシチリア島原産のマメ科の草花です。春に淡い色のフリル状の花を咲かせます。名前の由来はスイートピーのスイートは甘い香りがするため名付けられ、ピーは豆と言う意味です。つまり、甘い香りがする豆でスイートピーと言うわかりやすい名前をしています。
花言葉は門出や別離と言う意味ですが、悪い意味ではなく、卒業や入学、就職を祝う花と言う意味です。
・赤いスイートピーについて
赤いスイートピーと言えば松田聖子さんの有名な曲ですが、この曲の発表時期には、品種改良が進んでいませんでした。当時は鮮やかな赤色ではなく、日持ちも短いものでした。その後、赤いスイートピーの品種改良が進んだのは、この曲のおかげかもしれません。この曲の発表日1月21日をスイートピーの日としています。
ちなみに赤いスイートピーの花言葉は門出、優しい思い出、永遠の喜びとなっています。
赤いスイートピーの咲く時期は?
|
赤色のスイートピーは12月〜4月が開花時期となっています。門出を祝う花らしい時期に咲きます。たくさんの花を咲かせるために、スイートピーの花の咲き方や、長く楽しむための工夫についてご紹介します。
スイートピーは花を咲かせる時に、花茎の下から咲いていきます。つまり、上下で枯れ方が違ってきます。枯れ方に注意して、工夫をすることで、長い期間、多くの花を楽しむ事ができます。この工夫が花がらつみです。
そもそも植物が花を咲かせるのは、種子をつくるためです。そのため、花が枯れるタイミングで、エネルギーを種子に使うことになります。使うエネルギーがどんどん多くなり、花の数を減らしていきます。花を多く咲かせたい場合、枯れ始めの花を摘むことで、種子をつくらせない(多くの花を残す)ことができます。枯れ始めの花は色が薄くなるので、確認したら摘みましょう。
しかし、スイートピーは品種改良が進んではいますが、咲いてる期間は短いとされる花です。特に、切花にすると1週間前後で萎れてしまいます。より長く楽しみたい方は日持ち延長剤を使用してみてはいかがでしょうか。
スイートピーの花の老化はエチレンが関与しています。銀イオンが入った延長剤がエチレンの働きを阻害して、花の老化を遅らせる仕組みです。
スイートピーで赤い色の種、いつ撒く?
スイートピーの赤い品種の種まきは9月下旬〜10月下旬となっています。この時期に行うことで、春に花を咲かせることができます。ここでは種から育てるために、種まきのやり方と種の回収についてご紹介します。
・種から育てる方法
スイートピーは苗を植え替える方法と、種から育てる方法のどちらかで育てることになります。育成自体は簡単ですので、種から育てる方法を挑戦してみてはいかがでしょう。また、スイートピーは植え替えを嫌う傾向がありますので、その点でも育てたい場所に直接種を植える事は良いと思います。
種まきの時期は9月下旬から10月下旬の間に行います。種の表面が非常に固いので、芽を出しやすくした方が良いでしょう。種まきの前日に水につけておくことで、柔らかくすることができます。後は土を1cmほどの深さに3粒程度種を入れ、軽く土を被せます。発芽したら、1番元気な芽以外はハサミで切ってしまい、1本だけ育てていきます。
・種の回収
スイートピーを次の年も楽しみたい方は、開花後半で花をいくつか残すことで、種を回収することができます。花を残すことで豆さやができ、この豆さやが乾燥して、茶色に変色する頃合いで、中の種を回収します。回収した種は風通しの良い冷暗所で保存することで、次の年も種から育てることができます。種子には毒があるので、絶対食べてはいけません。
まとめ
スイートピーの赤色の品種について、開花時期や種まきの時期をご紹介しました。
まとめると、曲で有名な赤いスイートピーは、今では複数の品種があります。門出等の花言葉がある、春に咲く花です。種まきの時期は9月下旬から10月下旬に行い、春に花を楽しむ事ができます。花がらをこまめに摘んであげることで長く花を観賞できます。また、豆さやから種を回収し、次の年も花を楽しむ事ができます。
特徴的な良い香りがする花で、花言葉も素敵なため、プレゼントとしても大変人気です。そんな赤いスイートピーを育てたいと思っていただけたら、幸いです。一言で赤色と言っても淡い色や鮮やかな色まで、様々な品種があります。赤色のスイートピーだけの花束をつくってみるのもいかがでしょうか。
コメント