「おいしい野菜を食べたい!」と思ったら、やっぱり家庭菜園で育てた採れたて新鮮の野菜を食べるのが一番ですよね。自分が汗水たらして育てた野菜であれば、その味も格別です。
そんな家庭菜園ですが、知っておきたいのが「害虫対策」です。育てている中で、「害虫被害」にあった時のあのさみしさと言ったら、言葉に表わせません・・・・。
今回は家庭菜園の人気ベスト3には入るであろう「ナス」の天敵「ハダニ」の対策についてお伝えしていきます。ハダニはあっという間に繁殖し、知らぬ間に爆発的な数になっています。
気づいた時には「もう手遅れかも」って思ったことありませんか?そんなときのハダニの駆除方法や元気がなくなってしまったナスを復活させるスペシャルケア方法もお伝えしていきますので、最後まで読んでくださいね。
ナスにハダニが…手遅れなの?
ナスを育てていて、「葉の裏に小さな虫がたっくさんいる!」「葉っぱになんか白い斑点が付いてるなぁ」「クモの巣みたいなのなんだろう?」って思ったことありませんか。それが「ハダニ」です。
ハダニはとっても小さく体長が0.3㎜~0.8㎜しかないので、よーく見ないとついているのがわかりません。そして葉裏に寄生して、汁を吸います。吸われた葉には白い斑点ができて、最悪枯らしてしまうこともあります。
ハダニは足が8本あり、クモに似た害虫です。口から糸のようなものを吐きます。葉裏にウジャウジャ、葉っぱに白い斑点、そしてクモの巣みたいなのがついていたら、せっかく育てているのに「もう手遅れかも」って思っちゃいますよね。
でも、まだ諦めるには早いですよ。まだできる事はあるはずです。せっかく育てているナスですから、できる事はして、助けてあげないと今後のガーデンライフが楽しくなくなっちゃいます。
「もう手遅れかも・・・」って思っているナスにできる事それは、「ダメになった葉を切除する!」です。残念ですが、被害にあった葉は元には戻りません。
「ハダニがたかってしまっている葉」や「汁を吸われて白く斑点が出来てしまった葉」、「クモの巣みたいの付いている葉」は即刻切除して、これ以上被害が広がらないようにしましょう。
切除した葉は、2重、3重にしたビニール袋に入れて、隙間から出てこないようにしっかり結んで燃えるゴミに捨ててしまいましょう。
他のところに被害が広がならないようにするのがポイントです。思い切って切除して自分の育てているナスの生命力を信じましょう。
ナスのハダニを駆除するには
先ほどは、「もう手遅れかも」と思ったナスに対する対処方法をお伝えしてきましたが、ここでは、「ハダニ」を見つけた時の駆除方法をお伝えします。
害虫は「早期発見」「早期対策」がポイントです。発見したら、すぐに駆除しなくてはいけません。私がおすすめする駆除方法はこちらです。
【おすすめ駆除①】シャワー散布でハダニを撃退!
ハダニは「高温・乾燥」を好みます。ですので「水」が大の苦手です。そんなハダニの習性を利用して、撃退します。
方法は簡単です。
強めの水圧でナスをシャワーします。特にハダニは葉裏に潜んでいるので、しっかりと葉裏にシャワーしてください。その後は葉水でしっかり予防しましょう。
【おすすめ駆除②】コーヒースプレーでハダニを撃退!!
いつもより、濃い目のコーヒーを作ります。50℃くらいまで熱を冷まして、きりふきなどでハダニにスプレーします。コーヒーはインスタントでもレギュラーでもOKです。
50℃のお湯だけでもハダニを駆除することができるのですが、コーヒーにすることで効果UP。コーヒーに含まれるカフェインがハダニにとっても有効です。防虫効果も期待できます。
【おすすめ駆除③】殺虫剤で撃退!
確実に撃退するには殺虫剤を使うのが有効的です。おすすめの殺虫剤はこちら。
【アースガーデン 『やさお酢』】
〈商品の特徴〉
食酢100%でできているので収穫直前まであらゆる植物の病気と虫の退治と予防に使えます。しっかり虫・病気に効くオリジナルブレンドのお酢で、食酢は農薬取締法により安全性が認められた特定防除資材です。
100%食酢仕様なので、薬剤使用にちょっと抵抗がある方も安心して使えると思います。
使用する際は、記載してある使用上の注意をよく読んで、使用回数、使用方法を守りましょう。
ナスがハダニの被害から復活するには
最後に、ナスにたかっているハダニの対策をしても被害にあってしまうことってどうしてもあると思います。ここでは被害にあって元気のなくなってしまった「ナス」の復活方法をお伝えいたします。
皆さんも体が疲れている時って、おいしいご飯をたべたり、栄養ドリンクを飲んだりして栄養補給をしませんか?ナスも一緒です。元気を取り戻すために、栄養剤を注入します。
おすすめの栄養剤はこちらです。
【フローラ HB-101】
〈商品の特徴〉
100%天然植物成分(スギ・ヒノキ・マツ・オオバコ)で出来ていて、あらゆる植物に使えます。決められた希釈率に薄めて散布すると枯れかけた植物も超元気になります。
〈効果〉
・植物の活力化
葉・根・茎の細胞液にバランスよく溶け込み細胞を活力化し、青々とした葉と丈夫な茎と根をつくります。
・バランスの良い土壌づくり
有効微生物の繁殖を助け、土壌の中のバランスを保つことで良い土壌づくりに役立ちます。
・植物の免疫活性、防虫効果
植物自体の免疫力を活力化させると共に、精油成分(フィトンチド)の抗菌・防虫効果で外敵を防ぎます。
植物由来の商品ですから、安心・安全に使う事が出来ますよね。このスペシャルケアで元気なナスを取り戻しましょう。
まとめ
皆さん、いかがでしたでしょうか。
今回お伝えしたことで、「ナス」にたかった「ハダニ」の被害で「もう手遅れかも」って諦めていた方が、駆除をしたり、復活させたりしてみようと思っていただけたら嬉しいです。
今の世の中、スマホ一つあればいろんな事が出来てしまい日に日に便利になっていきます。自分の手で一から野菜を作る家庭菜園はその真逆と言ってもいいかもしれません。
土を耕し、種や苗を植え、肥料をあげて、水やりをし、間引きをしたり、芽かきをしたり、などなど一つの野菜を作るのにかかる手間は数えだしたらきりがありません。
手間をかけた分、収穫して、採れたて野菜を食べた時は本当に感動します。家庭菜園の一番の醍醐味だと私は思っています。皆さんも沢山野菜をかわいがっておいしい野菜を沢山作ってくださいね。
コメント