皆さんは、どこで家庭菜園を楽しんでいますか?自宅のお庭で楽しんでいる方、貸出農園で楽しんでいる方、バルコニーやベランダで楽しんでいる方、家庭菜園は様々な場所で楽しむことができますよね。
これから本格的な夏を迎え、「枝豆」がおいしくなる季節です。枝豆は畑でもプランターでも栽培できるおすすめの作物です。採れたての枝豆は本当においしくて格別です。
今回はおうちのベランダやバルコニーでプランター栽培で枝豆を栽培している方へ枝豆の天敵「カメムシ」対策についてお伝えしたいと思います。
防虫ネットでの予防、ペットボトルを使ったある秘密兵器なんていうのもお伝えしていこうと思いますので、是非最後まで読んでくださいね。
枝豆でプランター栽培のカメムシを対策するには
枝豆をプランター栽培している方にはおいしい枝豆を作るために知っておいてほしいのが「カメムシ」対策です。豆類の作物には「カメムシ」が良くつきます。
カメムシが枝豆につくと、さやから口針を刺して豆から養分を吸い取ります。養分を吸われた枝豆は実入りが悪く、生育不良になります。
そうならないためにもカメムシがついたら、しっかりと対策しなくてはなりません。ここではプランター栽培におすすめのカメムシ対策をお伝えしていきたいと思います。
【プランター栽培におすすめカメムシ対策①】・ガムテープで捕殺
カメムシを見つけたら、ガムテープでペタッと捕まえて、折りたたんで捕殺しましょう。捕まえるときは、一発で仕留めないとあの強烈な臭いを放たれちゃいますから、集中して仕留めてください。
【プランター栽培におすすめカメムシ対策②】・消毒用アルコールスプレーで撃退
消毒用のアルコールがご自宅にある方は多いと思います。そのアルコールを使い、カメムシが撃退できるんです。
撃退方法はカメムシにアルコールスプレーをシュッと吹きかけるだけ。それでカメムシが撃退できます。とっても簡単でおすすめです。
【プランター栽培におすすめカメムシ対策③】・殺虫剤で撃退する
確実に撃退するには殺虫剤を使用するのがおすすめです。枝豆に使えて、カメムシに有効な殺虫剤をご紹介いたします。
●住友科学園芸 『家庭園芸用マラソン乳剤』
【使用方法】
使用時期・・・収穫の7日前まで
総使用回数・・・3回以内
決められた希釈倍率に水で薄めて散布
【商品の特徴】
植物への薬害が少なく、広範囲の害虫に効果を発揮します。
おいしい枝豆のためにも、是非試してみてください。
枝豆のカメムシは防虫ネットで防ぐ!
先ほどは枝豆にカメムシがついた場合の駆除方法をお伝えしてきましたが、ここではカメムシがつかない為の予防についてお伝えして行きます。そもそもつかなければ駆除する必要ありませんしね。
プランターで枝豆を栽培する時にカメムシ予防でおすすめしたい方法は「防虫ネット」を使用した方法です。栽培している枝豆の株に防虫ネットをかけてカメムシがつくのを防ぎましょう。
また、「防虫ネット」はカメムシ対策だけではなくて、種うえから発芽の間も大活躍するんです。多くの方は枝豆は種から育てているのではないでしょうか。
その枝豆の種ですが、鳥の大好物なんです。種うえしてもいつまでたっても発芽しないなぁ。なんて思っていたら、実は鳥に食べられていたなんて経験ありませんでしょうか。
種うえをした後に防虫ネットをかけておけば、発芽までの間、鳥のつまみ食いから防げます。
また、発芽して間もなくは株が弱いですので、防虫ネットでトンネル栽培をしていれば強風が吹いても守ってくれます。カメムシだけではなく、鳥からも強風からも守ってくれる「防虫ネット」とてもおすすめです!
防虫ネットと合わせて、木酢液をかけると効果がアップします。木酢液にはカメムシを寄せ付けない効果がありますので、決められた希釈倍率に薄めてシャワーしてください。
枝豆にくるカメムシはペットボトルの罠で捕殺!
さて、最後に枝豆にたかるカメムシ対策の秘密兵器を皆さんにご紹介いたします。用意するものはペットボトルと食器用洗剤だけです。
ペットボトルで作るカメムシ対策の秘密兵器、その名も「カメムシホイホイ」です!作り方はとっても簡単。空のペットボトルの上1/3位をはさみやカッターで切ります。切った部分をひっくり返して、ペットボトルにはめ込みます。
はめ込んだ部分をテープで固定し、上から食器用洗剤を1~2㎝くらい入れて完成です。このカメムシホイホイはカメムシの「外敵から逃げるときは下に落ちる。」という習性を利用したものです。
気づかれないようにカメムシホイホイを近づけると、自分からホイホイの中に入っていきます。下に落ちる習性を利用していますので、地面にいるカメムシには使えないのですが、株についているカメムシには非常に有効です。
駆除や予防をしても、カメムシが出てくることはやっぱりあります。そんな時にこの手軽に作れて、効果がある「カメムシホイホイ」を是非試してみてくださいね。
カメムシを捕獲したカメムシホイホイはラップと輪ゴムでしっかりと蓋をしましょう。そうしないと、あの強烈な臭いが漏れてきちゃいます。そしてそこにたまっている洗剤にしっかりと浸かるようにしてくださいね。
まとめ
みなさん、いかがでしたでしょうか。
今回は枝豆をプランター栽培した時のカメムシ対策として、ガムテープやアルコールスプレー、殺虫剤を使用した駆除の仕方、防虫ネットを使用した予防方法、そして、ペットボトルで作る秘密兵器「カメムシホイホイ」をご紹介いたしました。
プランター栽培はベランダやバルコニーで栽培しますので、マンションなどで栽培している方も沢山いらっしゃると思います。
そうなると、ご近所のお宅に害虫でご迷惑をおかけしないようにしっかり対策をしなくてはいけませんよね。ご近所が虫がとっても嫌いな方かもしれません。
しっかりと責任をもって、最後まで育てる事も家庭菜園の大切なマナーです。皆さんの枝豆が今までで一番おいしい枝豆となりますように。
コメント