今日も感謝の1日でした。今年の暑い夏を乗り越えていたきゅうりの収穫も終わりになりました。農薬もやらなかったせいでアブラムシ、ダニ、ヨトウムシ、収穫最後の頃にはコナジラミの大発生となってしまいました。そんな中でも多くの実りをいただけました。感謝です👍コナジラミとは→写メしてきました pic.twitter.com/EzaksTqykf
— まるはな農園 (@maruhana888) September 5, 2023
きゅうりが生長する時期は、気温も比較的高い時期なので、さまざまな病気や害虫に悩まされることがあります。
家庭菜園の場合には、自分の家で消費するものがほとんどなので、多少外観が悪いものができても、収穫量が少なくなっても良いのですが、ほうっておくと被害が大きくなるので対処が必要です。
きゅうり栽培で気をつけるべき害虫にコナジラミがあります。
コナジラミは、吸汁性の害虫で、被害にあうと葉が白く退色したり、生育不良になったりすることがあります。
きゅうりのコナジラミの特効薬や駆除方法、防除(予防)方について解説していきます。
きゅうりのコナジラミに効く特効薬は
きゅうりのコナジラミに効く農薬について解説していきます。
特に効果の高い特効薬についてもご紹介します。
【家庭園芸用GFオルトラン粒剤】
家庭園芸用GFオルトラン粒剤はきゅうりのコナジラミの特効薬と呼んでも良い農薬です。
使用方法はとても簡単で、キュウリの苗の定植時や種まきの際に土に混ぜ込むだけです。
浸透移行性があり混ぜ込んだ薬剤は、きゅうりの根から吸収され、きゅうり全体にいきわたり、きゅうりの汁を吸ったコナジラミを退治してくれます。
使う回数も定植時の一回だけでよく、効果が長く持続します。
コナジラミの他、アブラムシにも有効なので、おすすめの農薬です。
【アーリーセーフ】
アーリーセーフは天然のヤシ油から作られた農薬で、安全性が高いのが特徴です。
水で希釈してコナジラミに散布するだけで、コナジラミを退治することができます。
臭気も少なく、収穫前日まで使用することが可能です。
コナジラミの他、アブラムシ、うどん粉病にも有効です。
【兼商モレスタン水和剤】
兼商モレスタン水和剤は希釈して散布するだけで、効果を発揮する農薬で、ハダニにも効果があります。コナジラミなどの害虫の他、うどんこ病の予防と治療にも使用できます。
きゅうりについては収穫前日まで散布できるので、散布後の日数管理も不要です。
きゅうりのコナジラミを駆除するには
きゅうりのコナジラミを駆除する方法について解説していきます。
参考にしてみてください。
コナジラミの駆除については、殺虫剤などの農薬を用いるのが良いのですが、農薬は使いたくないという方や、見つけたのですぐに駆除したいという方もいるかと思います。
害虫を駆除する基本は捕殺です。
ただしコナジラミはとても小さな害虫なので手でつかまえるというのは簡単なことではありません。
コナジラミを駆除する際には、コナジラミを筆やハケを使ってビニール袋などにはき落とし捨ててしまうと良いでしょう。
粘着性のものにくっつけてしまうという方法もあります。
テープ類がおすすめです。
テープしてはどのようなものでもよいのですが、セロファンテープ、ビニールテープ、ガムテープなどが良いでしょう。
特にガムテープは面積も広いので、テープの使う場所を変えながら、コナジラミをくっつけていきます。
テープごと捨ててしまえば手を汚すことなくコナジラミを退治することができます。
コナジラミを駆除する方法として、牛乳を使う方法があります。
牛乳と水を一対一の割合で混ぜて、スプレーなどでかけると、コナジラミを退治できます。
そのままにしておくと、牛乳が腐ってしまうので、退治したあとには水を使って洗っておきましょう。
キュウリのコナジラミを防除(予防)するには
キュウリのコナジラミを防除(予防)する方法について解説していきます。
コナジラミはキュウリだけを狙って来るわけではなく、雑草もコナジラミの標的になることがあります。
キュウリの近くに雑草が多いと、コナジラミが雑草からうつってくることがあるので、キュウリの周りに雑草が生い茂っている場合には、雑草を刈り取っておきましょう。
コナジラミなどの害虫は、肥料の窒素成分に引き寄せられる場合があります。
キュウリが窒素成分を吸収すると、アミノ酸を多く含むようになることが要因と言われています。
キュウリに施肥をする際にはバランスを考えるようにしましょう。
防虫ネットを用いてコナジラミがキュウリに近づけないようにすることもできます。
ただし防虫ネットの目が大きすぎると、コナジラミは通リ抜けてしまうので目の小さなものを選ぶようにしましょう。
コナジラミは銀色に光るものを避ける傾向があります。
キュウリを定植する際に、銀色のマルチングを使うことで、コナジラミの被害を低減させることができます。
コナジラミは黄色い色に引き寄せられるといわれています。
この性質を利用して、黄色い板に粘着性のあるものをくっつけた、粘着板が販売されています。
ホームセンターなどで手に入るので、キュウリの近くに置いておくと良いでしょう。
まとめ
1.きゅうりのコナジラミの特効薬や駆除方法と防除(予防)方は?
きゅうりのコナジラミの特効薬や駆除方法、防除(予防)方について解説していきます。
2.きゅうりのコナジラミに効く特効は
家庭園芸用オルトラン粒剤はコナジラミに効果の高い特効薬と言えます。
浸透移行性があり、きゅうりの定植時や種まきの際に土に混ぜ込んでおくだけで、長い間コナジラミを退治してくれます。
アーリーセーフは自然由来の成分で、安全性が高いのが特徴です。
水で希釈してコナジラミに散布して使用します。
兼商モレスタン水和剤は、水で希釈して散布するだけでコナジラミを退治することができます。うどんこ病に対しても効果があり、予防と治療に使用することができます。
3.きゅうりのコナジラミを駆除するには
きゅうりのコナジラミを駆除するには、筆やハケで払い落とす、テープを使用する、希釈した牛乳を散布する方法があります。
4.キュウリのコナジラミを防除(予防)するには
キュウリのコナジラミを防除する方法としては、雑草の管理、バランスよく肥料を与えること、防虫ネット、銀色のマルチ、黄色の粘着板の使用、などがあります。
|
コメント