枝豆栽培でカメムシの駆除や予防法は?コンパニオンプランツは何がいい?

スポンサーリンク
枝豆 枝豆

『枝豆』と言えば、日本の夏の風物詩。最近は、家庭で、枝豆栽培をしている方も多いです。

取れたての枝豆の味わいは、格別ですね!

 

そんな枝豆を大好きなのが、『カメムシ』です。

 

カメムシは、枝豆の栄養を吸って、収穫量を減らすだけでなく、せっかく育った枝豆の味を悪くします。


枝豆を美味しく育てるには、カメムシの駆除が、キーポイントとも言えます。

 

ここでは、枝豆栽培でカメムシの駆除・予防法と、コンパニオンプランツについて、お伝えします。

スポンサーリンク

枝豆栽培でカメムシの駆除法とは

枝豆栽培で、カメムシの駆除法は、いくつかあります。

まだ、数が少なければ、1匹ずつ捕まえることも、可能ですが、カメムシは、危険を感じると、悪臭を放つ、厄介な虫です。

刺激せずに、速やかに、がポイント。

 

そんな時に、ペットボトル捕獲器ならば、面白いように、触らずに、カメムシが捕まえられます!

⭐︎ペットボトル捕獲器の作り方

用意するもの

・ペットボトル(500ml)

・カッターまたは、はさみ

・テープ


作り方

ペットボトルの上部の一番太いところで、ペットボトルを、横に切る。

切り離したら、飲み口を下にして、本体にはめ込む。

テープで、止める。


このペットボトル捕獲器を、カメムシに近づけると、面白いようにカメムシが、ころっと中に落ちていきます。

(これは、昆虫の、逃げるときに下に落ちる習性を利用したものです。)


ペットボトルの中に、中性洗剤を薄めたものを入れておけば、カメムシを捕獲と同時に、退治できます。

 

さらに簡単に、枝豆栽培でカメムシを駆除したい方は、『ベニカベジフルスプレー』という農薬殺虫剤がオススメです。

⭐︎ベニカベジフルスプレー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

殺虫剤 ベニカ ベジブルスプレー 1000ml 2本
価格:1944円(税込、送料別) (2021/6/26時点)

楽天で購入

 

・枝豆のカメムシ・アブラムシに効く。

・収穫3日前まで使用可能です。

・散布回数は、4回以内。

・速攻性と持続性があります。

・カメムシに直接スプレーして、駆除します。

 

少ないときは、ペットボトル捕獲器で、数が増えてしまったら、農薬殺虫剤と、使い分けると良いですね。

 

 

スポンサーリンク

枝豆のカメムシを予防するには

 

枝豆にカメムシが着く前に、予防するには、どんな方法があるのでしょう。

 

①防虫ネットで、枝豆を覆う

カメムシは、枝豆に飛んでくるので、防虫ネットで覆うのは効果的です。


ですが、枝豆にカメムシがついていることに、気がつかずに防虫ネットをかけてしまうと、巨大な虫かご状態になってしまいます。


防虫ネットを使うときは、栽培初期から枝豆を覆ってしまうか、カメムシがついていない事を、十分確認してからにしましょう。


防虫ネットで覆ったからといって、安心は禁物です。

小まめに、防虫ネットの中の枝豆を観察してください。

 

②ハッカ油を薄めたものをスプレーする

カメムシは、ハッカの匂いを嫌います。

ハッカ油を水で薄めたものを、スプレーボトルに入れた、ハッカ油スプレーを、枝豆の葉にかけると、カメムシがよってこなくなります。

⭐︎ハッカ油スプレーの作り方

用意するもの

・プラスティックのスプレーボトル(500ml

・ハッカ油(小さじ1/2

・水(500ml


作り方

・スプレーボトルに、ハッカ油と水を入れて、よく降って混ぜます。

 

これを、1週間に2回、枝豆の葉全体にスプレーします。

(ハッカの量や、スプレーする回数が多いと、枝豆の葉を傷めてしますので、量と回数は、守りましょう)

 

 

スポンサーリンク

枝豆のコンパニオンプランツ、カメムシを寄せ付けないのは

 

一緒に栽培する事で、病害虫の予防になる、コンパニオンプランツ(共生植物)。

 

枝豆のコンパニオンプランツ『ミント』で、カメムシを予防することができます。


カメムシは、ミントの香りを嫌います。


枝豆のそばに、コンパニオンプランツとして、ミントを植える事で、カメムシの忌避効果があります。


ミントの品種は、香りの強い、ペパーミントか、スペアミント、または、ペニーロイヤルミントが良いでしょう。


ミントは、枝豆のコンパニオンプランツとして、カメムシの予防になるだけでなく、ミントティーや、ミントジュースにしたり、お料理のアクセントにも使えるので、楽しみが広がりますね。

 

ミントは、枝豆とは別に、鉢かプランターか鉢に植えて、枝豆のそばにおいてあげましょう。


ミントは、多年草の植物で、生育旺盛、どんどん根をはります。


枝豆をプランターで育てている場合、一緒にミントを植えてしまうと、プランターがミントで埋め尽くされてしまいます。


また、お庭や、畑に直植えすると、あっという間に広がって、他の植物を侵食して行くので、その点だけ、注意してください。

 

育ったミントをカットして、グラスにさせば、爽やかなグリーンと香りが、お部屋のアクセントにもなり、素敵です。

 

枝豆と共に、いろいろ楽しんでみてください。

 

 

スポンサーリンク

まとめ


いかがでしたでしょうか?

 

枝豆をカメムシから守るための、駆除と予防法、枝豆のコンパニオンプランツ、ミントについてお伝えしました。

 

大事な枝豆を目指して、どこからともなく飛んでくるカメムシ。


枝豆栽培で、カメムシ対策は、必須です。


事前にペットボトル捕獲器や、枝豆のカメムシに効く、農薬殺虫剤を準備しておけば、カメムシを発見しても、慌てずに済みますね。

ぜひ、この記事を参考にして、枝豆をカメムシの害から守ってあげてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました