ミニトマトの葉が枯れる原因は何?葉が黒い場合白い場合の対処法は?

スポンサーリンク
ミニトマトの葉っぱ ミニトマト&トマト
photo by photo AC

ミニトマトの葉が
枯れる原因で

考えられる事としては
下の3つがあります。

  • ミニトマトに水をあげすぎている
  • 超高温多湿にやられている
  • ただの自然な老化現象

またミニトマトの
葉が黒い場合、

トマト細菌斑点病」の
可能性があります。

こうなってしまった
場合は可哀そうですが、

ダメになってしまった
葉は全部落としてしまって
ください。

ちょっと画像は
残っていないのですが、

確か前にハートトマトを
育てた時に

葉が黒くなって
しまったことが
ありました。

その時は葉をバッサバッサと
切り落としましたが
それで解決できました。

ミニトマトの葉が白い場合は
うどんこ病という
病気の可能性があります。

もし初期の段階であれば、
病変した葉を切り落とします。

葉っぱ一枚全部でなくても、
病変したところのみ
切り取るでもOKです。

とまあ、簡単に
答えは述べさせて
いただいたんですけども。

私は「ハート型の実」がなる
ハートマトを過去に
栽培していまして、

現在(2020年)進行系で
またハートマトを
育てています。

その体験談からも
交えて詳しく

説明したいと
思います。

是非ぜひ、最後まで
読んでください。

 

スポンサーリンク

ミニトマトの葉が枯れる原因は水を与え過ぎる事にあります

ミニトマトの
葉が枯れる原因の
ひとつ、
水のあげすぎ。

これはもともと
ミニトマトは
乾燥地帯出身の
植物なので、

水が多い状態が
苦手という事もあります。

水をあげすぎると、
根腐れを起こしてしまう
可能性があります。

根腐れを起こすと
葉っぱや茎に
酸素を届けることが
できなくなり、

やがて葉が枯れてしまう
というわけです。

これを防ぐには、
やっぱり水をあげ過ぎない
事です。

一日一回、
朝の水やりだけにとどめます。

あげ過ぎてしまった
水を少なくするのは
難しいので、

乾燥気味に育てるようにしましょう。

次の葉枯れの原因は
高温多湿にやられている
という話です。

これは本来ミニトマトは
4月~5月に
苗を植えることが
望ましいのですが、

この時期を大幅に過ぎて、
たとえば7月に苗を
買った場合なんかは

育つ成長過程で
日本の酷暑にあたってしまうと、

根の張りが十分でないために
高温に負けてしまい、

枯れて行ってしまいます。

最適な時期を大きく外した
苗は、どうしたってうまく
育たないです。

苗を買うなら6月までに
しておきましょう。

次のただの老化現象の場合ですが、

これは葉っぱが全体的に
きれいな黄色になって
枯れていくのが
特徴です。

ある時期に差し掛かると
自然と落下すると
思いますが、

取ってしまっても
構わないでしょう。

 

スポンサーリンク

ミニトマトの葉が黒いのは病気か生理障害の可能性があります

ミニトマトの葉が黒いのは
トマト細菌斑点病」の
可能性があります。

これはミニトマトには
よくある病変です。

放っておくと
ミニトマトの
実の成長に
影響が出るとの事で、

すぐに対処した方がいいです。

まずは病変した
葉っぱは、
はさみなどで
切り落としていきます。

そしてはさみなどは
使用前後で
アルコール消毒し、

病変した葉っぱを
処分したあとは

健康な葉っぱには
触らないように
心がけます。

私は以前ハートマトを
育てた時に、

葉が黒くなってしまった
ことがありました。

その時は何も考えず(?)
葉を除去しただけでした。

しかし、アルコール消毒とか
した方がいいのですね。

世相と相まって、
思うところがあります…。

あとは、生理障害のせいで
葉が黒くなってしまう場合もあります。

これは雨にあたってしまったり、

気温が低温すぎる場合に
この症状が出ることがあります。

この場合は他の葉っぱに
移ってしまうということは
ありません。

その葉っぱだけが
2週間程度で
枯死していくこととなります。

もしその他にも
広がるようなら、

それは病気です。

その場合は、
農薬などを投与して
治療するか、

病気にかかってしまった
苗を諦めて処分する、

という方法もあります。

私なら家庭菜園に
農薬は使いたくないです。

本音を言うならですけど。

じゃあ処分か?って
聞かれたら…。

どうしても治してあげたい
株だったら農薬でも
何でも使います。

 

スポンサーリンク

ミニトマトの葉が白いのはうどんこ病と呼ばれるものです

ミニトマトの葉が
なんか白いーー!

なんか粉吹いてね?

ってなったらそれ、
うどん粉病」の
可能性があります。

白いカビの一種で、
菌がどんどん繁殖し、

葉っぱは光合成が
出来なくなるため

枯れてしまいます。

放っておくと
あっという間に

白いカビだらけに
なってしまうので

すぐさま対処が
必要です。

基本的に、
成長の後半で、

苗が疲れてきたときに
かかりやすいとか。

なので適切な水やり、

適度に肥料を
あげることで

ミニトマトの
疲れを取り、

草勢を
元気にしておく事で、

うどん粉病に
かかりにくくなります。

しかしそれにも関わらず
うどん粉病にかかってしまった場合は

病変した葉っぱを
取り除いてください。

葉っぱ一枚でなくても、

病変した部分だけを
切除するだけでも
効果があります。

もしもそれでも間に合わなく、
うどん粉病が瞬く間に
拡大していきそうな
場合は、

農薬の出番です。

農薬と言っても
バリバリに植物に
負担がかかるものではなく、

食品や食品添加物に
使われている成分で
作られた農薬です。

その名も、
カダンセーフ
といいます。

これは有効成分
ゾルビタン脂肪酸エステルが、
菌を覆って呼吸をできなくさせ、

窒息死させるというもの。

窒息死させるものなので、
この「カダンセーフ」は

葉ダニなどの虫にも
効果を発揮します。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだった
でしょうか?

ミニトマトの葉が
枯れる原因は

ひとつは
水のあげ過ぎ
根腐れを起こし

酸素を葉に届けることが
出来なくなって、

葉が枯れてしまった、
という流れだとわかりました。

そして時期外れの苗に対しては
超高温多湿も
葉枯れの原因になることが
わかりました。

ただの老化現象の場合は
均一な黄色なので、

心配せずに取り除くだけで
いい事もわかりました。

葉が黒いのは
トマト細菌斑点病
可能性があるので、

ひとまず病変した
葉は切り落とし、

あとは念のために
消毒をしておけば
大丈夫という事も
わかりました。

ミニトマトの葉が
白いのは

うどん粉病」の
可能性があることも
わかりました。

この場合も
まだ初期の段階であれば

葉を落とす事で
対処できます。

症状が進んでいたら、
農薬の出番だという事が
わかりました。

しかし食品添加物
由来の農薬
カダンセーフ」と
いうものが
あるので安心ですね。

ミニトマトは
水やりの際に

何か異常がないか
見ておくといいです。

私は葉が変になっていたら
切り落としていました。

最初はビビりながら
やっていましたが、

その方が
ミニトマトにとっても
調子がよさそうでしたし

幸いにも
葉っぱは次から次へと
出てきます。

参考になれば幸いです。

ミニトマトの栽培方法、成功のコツ!地植え・プランター両方解説♪
ここではミニトマトの 栽培の下準備から 栽培が終了して 次の作物を植える準備までの工程を 紹介しています。 どんな作業が発生するのか、 何をすればいいのかも紹介しています。 全部を読むと長いので 目次から必要な箇所だけ 見る事もできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました