ミニトマトの
害虫退治に
お酢は効くでしょうか?
お酢(+水)
もしくは
木酢液(+水)
だけでしたら、
害虫を
殺すことは
出来ません。
しかし
ミニトマトにつく
害虫を、
寄せ付けないように
する効果
(忌避効果)は
あります。
しかし酢を原料に含んだ、
全て食べられるもので
構成されている、
ストチュウという
液体が存在します。
販売もされていますし、
オリジナルのレシピで
特製ストチュウを
作っている方は
たくさんいらっしゃいます。
使う時はストチュウを
水で500倍に
希釈して、
虫除けスプレーとして
使います。
このストチュウの
虫除けスプレーなら、
害虫を実際に
退治することは
可能です。
私はハート型の
実がなるハートマト
(品種名:ハートブレーカー)を
育てた経験があり、
今も育てています。
その経験からお話しできる
事もあると思いますので、
是非ぜひ、最後まで
読んでください。
ミニトマトの害虫にお酢は効くの?米酢が特にイイ感じです
ミニトマトの
害虫よけに、
お酢は効果を発揮します。
あくまで
遠ざける効果であって、
害虫を直接殺虫するわけでは
ありません。
でもそれで十分だと
私は思います。
お酢の種類は
穀物酢や
果実酢など
いろいろありますが、
特に『米酢』がいいです。
米酢には
カビの繁殖を防いだり、
葉っぱにツヤを
出してくれるなど
嬉しい効果が期待できます。
米酢はかならず
水で薄めて使用します。
だいたい500倍くらいに
希釈して使います。
それを100均などで
売っている
スプレーボトルに
移し替えて
ミニトマトに噴霧します。
原液をそのまま
植物にかけると
本当にすぐさま
枯れてしまうので、
絶対に原液での使用は
してはなりません。
また、この
お酢スプレーは、
効果は持続しません。
ですので
お酢で害虫の
忌避効果を
期待したい場合は、
2~3日おきに
株に対して
滴るくらい、
葉っぱのウラも
忘れずに
お酢スプレーをすると
効果的です。
まめにお酢スプレーを
して、
しっかりと害虫から
ミニトマトを守ってあげましょう。
ミニトマトの害虫に木酢液って効く?退治と栄養補給を兼ねられます
ミニトマトの
害虫退治に、
木酢液は
どうでしょう?
木酢液も
害虫を殺すことは
出来ませんが
ミニトマトに水で薄めた
木酢液を蒔くと、
害虫はほぼ近寄らなくなる
といいます。
お酢の類である
木酢液はそのまま原液を
ミニトマトに与えると
速攻で枯死します。
ですから絶対に絶対に、
500~1,000倍に
水で薄めて使用してください。
500~1,000倍というのは
一般的な数値ですので、
実際には商品の
注意書きを良く読んで
それに従ってください。
木酢液には、
精製する過程によっては
発がん性物質である
ホルムアルデヒドや
ベンゾピレンが
含まれることがあります。
そこまで薄めれば、
発がん性物質の
影響もほぼ心配はなくなります。
ちょっとお高い
木酢液であれば、
発がん性物質を
含まない商品もありますので、
是非そちらを
お使いください。
また木酢液には、
葉面散布することで
糖度と酸味がしっかりした
実が収穫でき、
土壌に撒けば
土のなかの微生物が
活性化して、質の良い土壌に
変化すると言われています。
ミニトマトの害虫に効く虫除けスプレーは簡単に手作りできる!
お酢(米酢や木酢液)単体では
遠ざけるだけで
退治までは出来ないです。
しかし、お酢に焼酎を加え
さらにニンニクやタバスコを
入れることで、
退治までが可能な
液体が作れます。
それが
「ストチュウ」です。
お酢と焼酎を
混ぜることから
ストチュウという名が
ついたのだと
思われます。
《ストチュウの作り方》
◎お酢(米酢)…50㎖
◎焼酎(25度以上)…50㎖
◎にんにく(すりおろす)…3~4かけ
◎タバスコ …4~5滴
これらを混ぜ合わせて、
500倍に水で薄めたものを
スプレーボトルに移し替えて
散布します。
3~5日おきくらいがいいでしょう。
雨が降ると当然
流れてしまって
効果は消えます。
ストチュウは
人間も悶える刺激物が
入ってますので、
殺虫効果もありますが、
あらゆる虫を、
絶対に退治出来る
わけではないです。
(ヨトウムシやアオムシは
忌避効果はあっても
殺すことは出来ないです。)
ストチュウを妄信しては
いけないということです。
ストチュウも使いつつ、
目視で注意深く
観察しながら
お世話をするのが一番です。
まとめ
いかがだった
でしょうか?
ミニトマトに
つく害虫に、
お酢や
木酢液を
水で薄めた
ものをスプレーすると、
害虫を
近寄らせない
忌避効果が
得られることが
わかりました。
害虫が近寄らなければ
それでいいわけで、
わざわざ必ずしも
ころす必要は
無いと思います。
また、
お酢と焼酎に、
トウガラシ、
タバスコなどの
刺激物を加えることで
殺虫効果まで
会得した
ストチュウなる
液体があることも
わかりました。
ストチュウは
500倍くらいに
希釈して、
虫除けスプレーとして
使います。
イモムシなんかは
可哀そうですが
結構苦しんで
落命するそうです。
ただし風向きを
考えないと、
ストチュウが自分にかかると
ものすごく辛いです。
酸っぱ辛い匂いに加えて
目も沁みるように痛いです!
そこだけは気をつけてください。
参考になれば幸いです。
コメント