気軽に鉢植えでも栽培できることで、家庭菜園でも人気のミント。強い植物なので初心者にもお勧めです。
さわやかな香りを持つハーブで、お料理にワンポイントで使うことも出来るとても便利な植物です。
そんなミントにアブラムシがついてしまった…!
一匹ずつ駆除するのも大変だし、何より気持ち悪いですよね。
そんなアブラムシを一気に駆除できる方法があります。
それはアブラムシのついてしまった鉢を丸ごと水没させてしまうという、ちょっと大胆な方法。
ぜひこの記事を最後まで読んで、アブラムシを徹底的に駆除してしまいましょう!
また、アブラムシ対策についてもお伝えします♪
ミントのアブラムシ駆除の方法とは
ミントについてしまったアブラムシを駆除する方法はいくつかあります。
代表的なものをいくつかご紹介しましょう。
-
薬剤を使う。
ホームセンターや園芸店などには実に様々な種類の除去剤が売られています。
ですが、食用に育てているものだと薬剤を使うことには少し心配もありますよね。
そんな時はハーブ用や野菜用などの、食用のものに使用できるとされているものを使うと安心です。
ただ小さいものは割高で、かといって大きい容量のものを購入しても、使い切らないうちに使用期限が来てしまう、なんてこともあるようです。
除去剤の例として、こちらの商品をご紹介します。
比較的どこのホームセンターや園芸店、またはネットショップでも扱いのある商品です♪
【住友化学園芸 殺虫殺菌剤 GFモストップジンRスプレー 900ml】
有効成分:アセタミプリド・フェンプロパトリン・チオファネートメチル
使用方法:そのまま葉や茎にスプレーする。
実際に使用する際は、説明書をよくご覧になってくださいね。
この商品は草花や野菜の害虫、そして病気も予防できる優れものです。
Amazonや楽天などでも購入することが出来ます。
-
手で除去をする。
何も用意する必要もない、すぐに出来る解決方法はこちらです。
ただしこの方法は発生し始めの数匹なら対応できますが、大量になると時間もかかります。
さらに手袋をはめて行えば負担は減りますが、それでも自分の手で除去をするのはかなり気持ちが悪いかと思いますので、効果は期待できますがあまりお勧めはできません。
-
水没させる。
水没と聞くとイメージが沸きづらいかもしれません。
ですがこの方法、とても効果があるんです!
この3番目の方法について、下記で詳しくご説明しましょう!
ミントのアブラムシ、水没が一番!?
ミントについてしまったアブラムシを駆除する方法として、効果的なのが鉢ごと水没させて一気に全滅させてしまう方法があります。
道具を用意する手間はかかりますが、効果は抜群です!
簡単に方法をご紹介しますので、アブラムシを一掃してしまいましょう♪
- 鉢が収まるサイズの容器(バケツなど)を用意する。
- 土が流れないよう、しっかりとビニール袋などで鉢の部分を包む。
- 容器の中に鉢を収めて水で満たす。この時、葉が水から出ているとアブラムシがそこに逃げてしまうので、完全に葉まで水没させましょう。
- 20分程放置して、葉のアブラムシを落とした後、水から上げる。
アブラムシは呼吸をする生き物なので、水の中では窒息してしまいます。
少し可哀そうな気もしますが、放っておくとどんどん増えてしまうので早めに対処をするのがおすすめです。
水から上げた後に葉についたままのものもいますが、死んでも自然に落ちないものもいますので、そういったものは軽く手や刷毛などではたいて落としてしまいましょう。
ミントのアブラムシ対策の方法とは
ミントは香りが強いのでアブラムシなどの害虫が付きにくいとも言われていますが、柔らかい新葉のうちはやはり他の植物同様害虫がつきやすいです。
アブラムシを駆除する方法を詳しくお伝えしましたが、大切な植物には初めからアブラムシがつかないようにしたいですよね。
それでは、ミントのアブラムシ対策についてお伝えしましょう。
ミントのアブラムシ対策
1.葉を間引いて風通しをよくする。
アブラムシはこんもりと葉の茂ったところ、密集したところが大好きです。
適度に葉や茎を間引いて風通しを良くすることで、アブラムシにとっては居心地の悪い場所になります。
2.葉水をする。
アブラムシは水分を嫌うので、水やりの際に適度に葉水も与えましょう。
3.肥料をやりすぎない。
アブラムシは肥料に含まれる窒素が大好きで、集まってきてしまいます。
また肥料の多い鉢で育った植物は葉も柔らかく弱いものになるので、アブラムシの餌食となりやすいです。
4.アルミホイルを敷く。
昆虫はキラキラと光るものが苦手で、もちろんアブラムシにもその性質があります。
土にアルミホイルを敷くことで、アブラムシがつきにくくなります。
まとめ
いかがでしたか?
ミントは飲み物にちょっと入れるだけでもさわやかな香りになりますし、サラダに載せるとおしゃれな感を出すことが出来るなど、とても便利で素敵な植物ですよね。
そんなミントについてしまったアブラムシは、とても厄介な存在です。
せっかくのミントの鉢植えを楽しむためにも、なるべくアブラムシがつかないようにしっかりと対策をしましょう。
それでもアブラムシがついてしまったら、水没作戦を行うことでしっかりと駆除をして、ミントとの生活を楽しみましょう♪
コメント