ミニトマトの収穫するときの注意点は?コツはある? 房ごと取れる?

スポンサーリンク
房どりトマト ミニトマト&トマト
房どりトマトは一回でこんなに獲れます

ミニトマトを収穫する時の注意点はありますでしょうか。
収穫する時間帯でミニトマトの味が変わります。

それで家庭菜園で収穫するのに適した時間帯を、理由と共に紹介します。
もし可能なら、甘くてえぐみの少ないタイミングで収穫してみてください。

またミニトマトを収穫する際に、収穫のコツも紹介いたします。

この方法を使えばミニトマトが簡単に収穫できるのでおススメです。

またミニトマトにはまるでブドウのごとく、房ごと収穫する方法も存在するのですがそれは品種によりますので、房どりが可能な品種を紹介させていただきます。

私はハート型の実がなるハートマト(品種名:ハートブレーカー)を
育てた経験があり、今も育てています。

その経験からお話しできる事もあると思いますので、
是非ぜひ、最後まで読んでください。

 

スポンサーリンク

ミニトマトを収穫するときの気をつけるべき注意点って何かあるの?

ミニトマトを収穫する時の時間帯に気を付けましょう。

夕方に収穫した野菜は、甘味が強くてえぐみが少ないが、みずみずしさも少ないとなります。
朝に収穫した野菜は、甘味が弱くえぐみが多いが、みずみずしさも多い状態となります。

これはなぜかというと植物は日中、光合成を行います。

すると昼間に糖分を貯め込み、夕方の収穫時では甘い状態となります。

えぐみはチッソの量ですが光合成によりチッソと結合させてタンパク質を作り出しているのでチッソ成分は少なくなり、えぐみは弱くなります。

また呼吸する過程で水分も出て行くためみずみずしさは少なくなります。

これが夕採れで甘くてえぐみの少ない状態で採れる理由です。

朝収穫すると夜間光合成をやめた状態のが反映されるので上記と逆になります。

朝採れ野菜と聞くと新鮮そうでいいなと思うのは、
農家の方々が私たちに野菜を届けるにあたって、「市場」に出荷をする必要があります。

上記に従って夕方に収穫すると、完全に“鮮度”が抜け落ちてしまいます。
消費者の元に届くのに、夕方では半日以上のタイムロスが発生します。

それで最短で届けるためには朝早くからの収穫が一番なので朝採れ野菜という言葉が存在するのです。

しかし家庭菜園なら新鮮な野菜をタイムロスなくそのまま味わえるので、
一番味が良い状態はいつか?と聞かれたらミニトマトは夕方に獲ることを推奨します。

 

スポンサーリンク

ミニトマトを収穫するコツって一体何をどうすればいいの?

ミニトマトの収穫の際に簡単に採れるコツとしましては、ミニトマトの実と茎をつないでいる花梗(かきょう)という部分があります。

その部分がほんのわずかにですが、ぷっくりと膨れている部分があるので
そこを指でつまんでひねると簡単にとれます。

勿論、そこの部分をハサミで切っても差支えはありません。

収穫の際には緑の状態で収穫してから追熟も一応可能ですが、
やはり追熟の必要性がなければ木の上で完熟させてから取るのがいいです。

ミニトマトを収穫する際には、ミニトマトの実が全部上から下まで真っ赤に色づいていることと、ヘタが反り返っている状態であることを確認出来てから収穫するのが良いと思います。

また、一旦全部赤くなったミニトマトの実が味の面でそれ以上甘くなるということはなく、木に残しておいてデメリット(皮が固くなったり、実が劣化してしまったりします)はあれど、メリットは何も全くないので色づいた実から順次収穫するのがいいでしょう。

スポンサーリンク

ミニトマトを収穫するときって房ごと取れるかは種類によります

ミニトマトは通常、赤く熟した実を一個一個順次収穫していくものですが、
なかにはまるでブドウのように、沢山実った状態でミニトマトを収穫できる品種もあります。

【千果】
「チカ」と呼びます。実は綺麗な球形をしていて糖度も8~10度と高めです。
品種名からも沢山実がなる=房どりが出来る感があります。モザイク病と葉凋病に耐性アリです。

【房美人】
上記の千果よりも、びっしりと数の多い実の房どりが出来るのが特長です。
糖度は千果と同程度で、裂果しにくいのが嬉しい所です。
この品種名は房どりができることがウリとなっている感はあります。

【アイコ】
アイコもまた房どりが可能な品種です。実は楕円形をしていてノーマルのアイコはトマト然とした赤い色をしています。
その他にもバランスの取れた酸味をもつオレンジアイコ、
アイコよりも甘いイエローアイコがあります。

またアイコよりもミニトマトの実そのものは小さくなりますが絶対数が多く取れる、「とってもアイコ」という品種も存在します。

アイコシリーズは房どりが可能で、酸味が少なく甘味が強いシリーズになります。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

ミニトマトの収穫で注意点としましては、なるべくなら夕方に収穫した方がいいという事です。

なぜなら夕方ですと甘みが強く、えぐみの少ないミニトマトが収穫できるからだという事がわかりました。

朝獲れ野菜という言葉があるのは、農家の方達が収穫して、市場に卸すには新鮮なうちがいいということで、朝早いうちから収穫しています。

もし味を優先して、夕方に収穫していたら朝採れに比べたら市場に出すのが遅れてしまうので、肝心な鮮度が失われてしまうのです。

そのため家庭菜園の良さを活かすには、夕方にとってそのままそれを夕食に使うなどするのが一番いいと思います。

またミニトマトの収穫のコツは至って簡単で、ミニトマトの茎と実をつないでいる花梗という部分があるのですが、そちらが一部分盛り上がっている部分があると思います。そこを手でくるっと捻るか、ハサミで切ってもいいです。

またミニトマトが房ごと獲れる種類ですが、TY千果、房美人、アイコなどが房どりが可能となります。

参考になれば幸いです。

ミニトマトの栽培方法、成功のコツ!地植え・プランター両方解説♪
ここではミニトマトの 栽培の下準備から 栽培が終了して 次の作物を植える準備までの工程を 紹介しています。 どんな作業が発生するのか、 何をすればいいのかも紹介しています。 全部を読むと長いので 目次から必要な箇所だけ 見る事もできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました