ミントの水耕栽培で根が根詰まり!水栽培なら対策も簡単!?

スポンサーリンク
ミントの水耕栽培ミント

ミントを水耕栽培で育てているときに、根が根詰まりしてしまったらどうしたらいいでしょう。

私が以前ミントを小瓶で育てているときに、根が詰まりに詰まって、
調子が悪くなってしまって枯れてしまったことがありました。


つまり、根詰まりに対して早急に対策しないと、やがては枯れてしまいます。

ただ、水耕栽培の場合は土の栽培に比べて全然対策方法としては簡単です。

スポンジなどの培地ごと、広い容器に移してあげれば解決です。

もしくは水栽培に限らずですが、
根を切って整理するという方法もあります。

私は水耕栽培キットでミントを育てた経験があり、今も育てています。

その経験からお話しできる事もあると思いますので、是非ぜひ、最後まで
読んでください。

 

スポンサーリンク

ミントの水耕栽培では根でいっぱいになると調子が悪くなる

冒頭部でも述べたとおり、
ミントを水耕栽培で育てていて根詰まりを起こした場合、
放っておくとミントの株は枯れます。

その時は小さなガラス瓶にたくさんミントのタネを蒔いたのが
原因です。(今思うとオドロキですが、
確か間引きもしなかった気がします…!)

光があたって藻は繁殖するし、(一応藻は無害ですが見栄えが良くないです)ガラスの小瓶だったので根っこが詰まっている様子が確認できました。

対策を怠った結果、そのミントは枯れてしまいました。

結構元気に生えていて、草勢が暴れる勢いでした。
でも根詰まりには勝てません。枯れてしまいました。
(↑対策をしろっていう…)

ミントはミントテロとも呼ばれるくらい、
地植えにすると繁殖しまくるハーブで
他の植物を駆逐してしまうくらい
生命力の強い植物です。

それだけに根っこを生長させると、
どんどん草勢が強く育ってくれそうです。

それはともかくとして、
水耕栽培の場合は土とは違って
根の様子が見ようと思えばわかるので、
根詰まりする前に対策を施すことが必要です。

 

スポンサーリンク

ミントの水耕栽培、根詰まりの解消法は大きな容器に移すだけ

ミントを水耕栽培しているなら、根詰まりの解消方法は至って簡単です。

培地を、大きなペットボトルへ移し替えてあげるだけです。

日本で売られているペットボトルは、色などのデザインが違っても、
蓋の大きさは共通です。
ですので大きなサイズのペットボトルに移し替えてあげれば
根はまた下方向に生長していきます。

ペットボトルの企画は350ミリ、500ミリ、1リットル、2リットル、
それでも足りなければ1ガロン(3.785412 リットル)も存在します。

もしもペットボトルの飲み口では手狭になってしまった場合は、
ペットボトルの上部を切って、飲み口の部分を任意の部分で切れば
大丈夫です。

そしてミントの苗が水の中に落ちてしまわないように、
スポンジなどで挟んであげればいいでしょう。

そうすれば、培養液の中で伸びる余地を見つけたミントの根は、
下に伸びて行って根詰まりは解消されることとなるでしょう。

ミントの根っこの様子を定期的に観察してみて、
根っこに広々とした空間を提供してあげましょう。

 

スポンサーリンク

ミントの水栽培、根が詰まっていたら細い根は切って整理してもOK

ミントを水栽培していて、根づまりしてしまっている場合は
根っこがギュギュッと固まってしまっている
状態だと思います。

そうしましたら、ミントの根っこを軽くほぐしてみましょう。

それで根っこをよく見ると、中の方に太い根っこと、
その周りを細い根っこが取り囲んでいると思います。

その細い根っこは、少し切ってしまっても構いません。
固まった根っこを、整理してリフレッシュさせてあげましょう。

そうしてさっぱりとリフレッシュさせた根っこを、
今よりも大きな容量の容器に移してあげると、
またミントは調子を取り戻すことができるようになるでしょう。

根っこを切るのに抵抗はあるかもしれませんが、
ミントは強い植物ですので細い根っこを整理したくらいでは
株が弱ったりはしません。

そこは安心して凝り固まったミントの根っこを
整理してあげてくださいね。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

ミントを水耕栽培で育てているときに、
根っこが根詰まりしてしまった場合は、
早急な対策が必要となることがわかりました。

放っておくと枯れてしまうのです。
対策しないわけにはいきません。

しかし土の栽培の場合は株を全部引っこ抜くのは
根を傷つけてしまいそうで気が引けます。

しかし水栽培なら培地をそっくり大きいボトルに
移し替えるだけなので、
楽だということがわかりました。

たとえば350ミリのペットボトルで根詰まりしたら、
次は500ミリ、その次は1リットル、その次は2リットル、それでも足りなければ1ガロンのペットボトルも存在します。
(ただし通販で取り寄せになると思います)

また、ミントの根は水栽培に限らずですが、
小さくてか細い根っこは切除してしまって、
太い根っこのみ残して培養液にもどすことで、
少しはリフレッシュになることがわかりました。

水耕栽培なら根っこの様子も把握しやすいため、
根詰まりになる前に手を打ってあげて、
ミントの苗のコンディションを整えてあげましょう。

ミントを水耕栽培キットで育ててみた様子をブログにて報告!
このブログにてミントの栽培を再びやってみようと思ったときに、栽培キットを探していたら目に止まったミントの水耕栽培キット。 水耕栽培は初めてでしたが、必要なものがセットになっているなら失敗もしにくいだろうし、何より水耕栽培の仕組みと勝手が

コメント

タイトルとURLをコピーしました