枝豆のカメムシにミントで対策!?ミントの種類は何を植える?

スポンサーリンク
枝豆茹でたて 枝豆

夏に食べたいものといえば、枝豆!

おつまみにも、おやつにも最高ですよね。

 

この夏は、家庭菜園で枝豆を育てて、美味しい枝豆を食べたい!

でも、枝豆にやってくるカメムシに困っている。

 

ミントで対策できるって聞くけど、どう対策したらいいの?

ミントって色んな種類があるけど、どれを使えばいいの?

と、詳しい方法が分からずお困りではないですか?

枝豆をカメムシから守る、ミントの具体的な対策法はあります。

 

この記事では、

  • 枝豆のカメムシにミントが効く!?
  • カメムシ対策、ミントの種類は何がいい!?
  • カメムシ除けのミントを植える方法とは?

について詳しくご紹介いたします。

 

スポンサーリンク

枝豆のカメムシにミントが効く?

枝豆栽培で問題となるのが、天敵のカメムシ。

カメムシは、細い口針を枝豆の枝や葉に刺し、枝豆の栄養を吸ってしまいます。

 

カメムシにとって枝豆の汁はごちそうなのです。

栄養を吸われた枝豆は大きくなれません。

また、大きくなった枝豆がカメムシに吸われてしまうと、苦くまずくなってしまいます。

そこで、カメムシの予防には、ミントが効きます!

なぜなら、カメムシは悪臭を放つやっかいな害虫ですが、ハーブなどの爽やかな匂いが苦手で、特に、ミントの匂いが嫌いなのです。

ある高校生が「カメムシはミントが苦手か」の実験をしたところ、「カメムシはミントを避けて動いた」という実験結果があります。

さらに、ミントの匂いの主成分「カルボン」で実験したところ、さらなる忌避効果があったという結果でした。

引用:「悪臭カメムシはミントが苦手」高校生が論文、大学から優秀賞|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞 (kyoto-np.co.jp)

この実験結果でも分かるように、カメムシは、ミントの匂い、そして、ミントの匂いの主成分の「カルボン」が苦手なのです。

つまり、ミントでカメムシ対策はできます!

ミントの力で、枝豆をカメムシから守りましょう。

スポンサーリンク

カメムシ対策、ミントの種類はなにがいい?

カメムシ対策には、ミントがいいということは分かったけど、

では、ミントの種類は何がいいのでしょうか。

カメムシに効くミントの種類はペニーロイヤルミントと、

スペアミントです。

 

ペニーロイヤルミントには、「d―プレゴン」という成分が含まれていていて、毒性があります。

 

この毒性が、カメムシ、アリ、ノミに対して忌避効果を発揮します。

ペットのノミ除けにも効果があり、玄関や庭に鉢植えを置いておくと、ペットをノミから守ることができます。

ただし、毒性があるので、ペットが食べないように気をつけなければなりません。

 

枝豆のカメムシにも効果が高く、カメムシ対策として採用している農家さんもいます。

ペニーロイヤルミントは、ペパーミントやスペアミントに比べて流通が多くありません。

 

もうひとつ、カメムシに効くミントの種類は、スペアミントです。ペニーロイヤルミントに比べると比較的手軽に手に入るミントです。

スペアミントの匂いの主成分は「lカルボン」です。

高校生の実験で、この「カルボン」という成分がカメムシの忌避効果があることが証明されています。

手軽に手に入るミントの種類にペパーミントもありますが、ペパーミントの主成分は「lメントール」で、清涼感はよりありますが、カメムシに対しては、スペアミントの方が効果があります。

 

スポンサーリンク

カメムシ除けのミントを植える方法とは?

ここまで、カメムシ除けにはミントが良いことと、効果の高いミントの種類をご紹介してきました。

ここでは、ペニーロイヤルミント、スペアミントを植える方法をご紹介いたします。

ペニーロイヤルミントは、しそ科の多年草。

地を這うように成長するほふく性で、踏みつけられても強いので、グランドカバーとして芝生のように使われることもある植物です。

他の種類のミントに比べると成長は遅いものの、繁殖力が高く、かなり増えてしまうので、板などで仕切りを作って範囲が広がらないようにするといいです。

その際、板はしっかり地面に差し込みましょう。

差し込みが浅いと、土の奥で根が広がってしまいます。

プランター栽培であれば、プランターの仕切り以上は広がらないので、問題ありません。

水やりは、水不足にならないように、土が乾いたらたっぷり水をあげましょう。

スペアミントも繁殖力がかなり高いです。

地植えの場合は広い範囲で広がってしまうので、ポット植えのものを枝豆の横に置いておく方法がいいです。

プランター栽培でしたら、繁殖してもプランターの範囲までなので、枝豆の横に植える、ポット植えのスペアミントを枝豆の横に置く、のどちらの方法でもいいです。

水やりは、あまりあげすぎると根腐れしてしまいます。

目安として、水不足になると葉が垂れ下がるので、葉が垂れ始めたらたっぷり水をやりましょう。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

枝豆につくカメムシはミントで対策できることがわかりました。

また、カメムシに効くミントの種類と植え方も分かりました。

カメムシはミントの匂いが嫌いなので枝豆の近くにミントが植わっていると寄ってきません。

ただ、繁殖力が強いので気を付けましょう。

カメムシに効くミントの種類は、ペニーロイヤルミントと、スペアミントです。

ペニーロイヤルミントは、カメムシのほかにアリやノミにも効果があります。

スペアミントはペニーロイヤルミントより手軽に手に入るミントで、匂いの主成分の「カルボン」という成分が、カメムシの忌避効果が高いことが実験結果にも出ています。

ミントの力でカメムシを撃退して、美味しい枝豆を作りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました