アイスプラントを水耕栽培、ペットボトルで育ててみた2020

スポンサーリンク
アイスプラント アイスプラント

アイスプラントという植物に興味をもち、この家庭菜園ブログのテーマとして取り上げることにしました。

しかし、なるべく栽培に失敗しないよう(?)に、栽培キットを使って育ててみようという思惑とは裏腹に、アイスプラントの栽培キットは見つかりませんでした(笑)

たよりの聖新陶芸さんも、「ベジコンテナ」というシリーズでアイスプラントを扱っていたのは、今や昔の話。
今は廃盤のようです。

そこでやむなく、グリーンペットで得た水耕栽培の知識(笑)と経験(笑)をもとに、
アイスプラントをタネから育ててみました。

その様子をお届けしたいと思います。
それでは早速参りましょう。

スポンサーリンク

アイスプラントを種から水耕栽培で育ててみました

2020年8月22日(土)
まずは5色(黄色、緑、青、ピンク、オレンジ)ある食器洗い用のスポンジを1つ取り出し、
食器を洗うための固い部分を剥がします。そして3センチ四方くらいにハサミでスポンジを
カットしていきます。このスポンジにタネを蒔いていきます。タネを蒔く用の切れ込みを
浅めに入れます。
ピンクのスポンジには茄子のタネを、青のスポンジにはアイスプラントのタネを蒔いていきます。

アイスプラントのタネは武蔵野種苗店のもので、ジョイフル本田幸手店で買ってきました。
1袋60粒入りです。蒔きやすいように、白い粒でコーティングされています。

スポンジにタネをひとつずつ蒔いていき、テキトウな容器に水を張ります。
(この時に使ったのは、スーパーで売られている揚げ物の容器の蓋部分を
切ったものです。)
その水を張った容器にタネを蒔いたスポンジを並べて、スポンジが水を含む
ように揉み揉みします。
これでひとまず種まきは完了です。

ちなみに種の蒔き時は、3月の春先や9月の秋口が種まきどきです。
発芽気温は20~25℃なので、気温が上がってから種まきをしましょう。
寒さには弱い性質があります。

アイスプラント種、値段は?ホームセンターにある?タキイ種苗評判は
アイスプラントを家庭菜園で育ててみたい! でも、アイスプラントの種の値段って、ひと袋何粒くらい入っていて、どれくらいするのでしょうか? また、ひとくちにホームセンターって言っても、いっぱいあるけど…どのホームセンターなら、アイスプラントの
アイスプラントの種からの育て方は?最適な種まき時期や栽培方法は?
アイスプラントを種から育てる場合の育て方は、どんなことに注意をしたらいいのでしょうか。アイスプラントはタネも小さく、すごく丈夫な植物というわけでもありません。そんなアイスプラントをタネから育てたときに、少しでも上手くいくように、この記事で
スポンサーリンク

アイスプラントを水耕栽培で育てる時の発芽日数は?発芽に光はいる?

2020年8月25日(火)
アイスプラントの新芽が発芽しているのが確認出来ました。
種まきから3日で発芽したことになります。

しかし、色で判別するためにピンクのスポンジには茄子のタネを、
青のスポンジにはアイスプラントのタネを、とやったはずだったのに
ピンクのスポンジからはアイスプラントの新芽が出てきました。

この8月22日(土)に植えたタネたちは、このアイスプラントのタネ1つしか
発芽しなかったので、しばらくはナスの新芽だと勘違いしていました。
しかし良く見ると多肉質な感じだったので、ようやくそこで色を間違えて
蒔いたのだと気づきました。(;’∀’)

ちなみにアイスプラントは「好光性種子」なため、発芽に太陽の光がある方が
有利に働きます。
日光や植物栽培ライト、ウェルカムです!

ちなみに何回かにわけてアイスプラントのタネを
60粒全部種まきしましたが、「まともに育っている」のは
7株です。発芽率はもっと高いですがこの状況から
言うと11%…。なかなかの手ごわさですね。

アイスプラント栽培で発芽させよう!発芽率や発芽日数はどれくらい?
アイスプラントを栽培するときに、種から発芽をさせるときはどんなことに気をつけるべきなのでしょうか。 アイスプラントは苗から育てる方が成功率も高く簡単なのですが、季節が合わないと苗も売っていませんし、種から頑張って育てるしかないので、
アイスプラント水耕栽培、発芽に光は必要? 発芽までの管理とは
アイスプラントを水耕栽培でタネから発芽させる時に、どんなことに気をつけたらいいでしょうか。どうしたら少しでも発芽率を上げることが出来るでしょうか。 やはり気をつけた方がいいのは気温でしょう。暑くもなく寒くもなくというのがいいです。室内栽培な...

アイスプラント水耕栽培、ペットボトルに移行をさせる

このアイスプラントは順調に生長をしてくれているので、
ペットボトルでの水耕栽培に移行しました。

500ミリペットボトルの上部をカットして、
切り口をアイロンに押し当てて丸め、切ったペットボトルを逆さまにセットして
液体肥料を規定量水で薄めた培養液を、ペットボトルの飲み口付近まで注ぎます。
そのペットボトルに、アイスプラントの苗が生えたスポンジをセットします。

そして藻が繁殖するのを防ぐために、ペットボトルの周りにアルミホイルを巻きます。
それを輪ゴムで止めます。

しかしペットボトルの周りに巻いただけでは甘かったのです。
ペットボトル上部から植物栽培ライトの光が入り、結構短期間で
数日のうちに藻が繁殖してしまいます。
(藻自体は着きが甘いので、早めに洗浄するとあっさり落ちます。
ペットボトルの底の藻なら、水で流すだけで簡単に落ちます。
しかしスポンジについた藻は厄介です。入り込んで落ちにくいです。)

そこで葉っぱのまわりもぐるりとアルミホイルで囲むことにしました。
切れ込みを入れて…葉っぱは上に出して…
とやっていたら、

や っ て し ま い ま し た。

アルミホイルを輪ゴムで止めていたのですが、それがイキオイ良く飛んで、
アイスプラントの葉を刈り取っていきました:(;゙゚”ω゚”):

あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!

欠損したものが元に戻ることはありません。

だから私はその葉を洗って食べました。
まだ塩水はあげていないので当然ながら
何の味もしませんでした。

ごめんなさい!アイスプラントちゃん。

もっと考えて行動すべきでした…汗

アイスプラント栽培をペットボトルで!水で種から育てる水耕栽培方法
アイスプラントを家庭菜園で栽培したいと思いたったときに、土を使わない水耕栽培で育てるという選択肢もあります。 土を使わない分清潔ですし、水やりでかさが減った培養土を足していくよりも、水に液肥を規定量分に薄めて、それを培養液として使っていく方
スポンサーリンク

アイスプラントに花が!花は食べられるの?

アイスプラントは育てていると、葉先が赤くなっていきます。
そしてその葉っぱの赤みが大きくなると、花が咲きます。
花の色は白い色をしています。綿埃のようだと例えられます。

植物は部位によって食べられるところとそうでないところがあります。
(例えばトマトは実は食べる事が出来ても、トマトの葉っぱは食べませんね。
トマトの葉にはトマチンという毒が含まれているので食べないのです。)

アイスプラントの花は、どうかというと食べることは可能です。

しかもアイスプラントの花からは、種も採取できます。
アイスプラントの花が咲いて放置していたら、
その次の年に実は種がこぼれていて、そのタネから発芽した、
という説もあります。

「アイスプラントのタネを取る用」に花を育てるというのもアリですね。
しかも土栽培の場合、連作しても大丈夫だとか。

…そういえば水耕栽培って、土栽培で起こる「連作障害」って無縁です…。
また、水耕栽培のメリット発見でしょうか。

アイスプラントに花が!育て方は?咲く時期は?花は食べられる?
アイスプラントを育てていると、花が咲く事があるのです。このアイスプラントのお花は咲いてメリットがあるものなのでしょうか。 メリットというのは、例えばバジルなら、花が咲くと葉っぱが固くなってしまうことから、つぼみは切ってしまう事が推奨されています。
スポンサーリンク

アイスプラントに塩水をあげる時の濃度は?頻度はどれくらい?

アイスプラントを水耕栽培で育てているなら苗の高さが20センチくらいに
なったときから、1~2%ほどの塩水をアイスプラントに与えます。
頻度は2週間に一度で大丈夫です。
この作業をすることで、塩味のするアイスプラントを楽しむことが
できるようになるのです。

濃度は好みでもあるので、塩水薄めから試して少し葉を試食し、
ちょうどいい濃度を見つけてみましょう。
ただし食塩の濃度は3%を超えない方がいいでしょう。
しょっぱすぎると思います。

アイスプラントの育て方で塩水の濃度は?水耕栽培で塩味を付ける方法
アイスプラントの育て方で、途中からアイスプラントに塩水をあげる必要が出てて来ます。 そうでないとアイスプラント独特の、プチプチとした食感やほんのりとした塩味がしてこないからです。 ではその塩水は、アイスプラントに対して、いつからあげる
スポンサーリンク

アイスプラントの収穫はわき芽から収穫していこう

アイスプラントの葉は、脇芽から収穫していくのがいいです。
なぜなら脇芽を取ることで次々新しい葉が出てきます。

脇芽かそうでないのかの違いは、脇からでている葉っぱか
どうかです。なるべくすき間から出てきたような葉っぱを
狙ってあげましょう。

アイスプラントは葉が生長しすぎてしまうと
味が落ちるので、是非旬なうちに収穫して食べてあげましょう。

花が咲いたら収穫終了の合図となります。
花を育ててタネの採取も検討しましょう。

アイスプラントの収穫方法!タイミングはいつ頃?水耕栽培で収穫♪
アイスプラントの収穫方法は、どうやって収穫するのが正しいでしょうか。 出来れば出来る限り長く収穫を楽しみたいと思うと思います。 今回はそんな収穫方法を紹介させていただきたく思います。 またアイスプラントを収穫するタイミングというのは、
スポンサーリンク

まとめ

アイスプラントはほんのり塩味がして変なクセもなく、
美味しくて表面のつぶつぶが煌めく美しい野菜です。

サラダや天ぷらにしてもとても美味しいです。

ちょっと発芽率なども高くはなく初心者向けではないかもですが、
その分上手く行った時の達成感はあるかもです。

次はもっと改善して栽培したいです。

簡単家庭菜園のすゝめ!10つの野菜&果物を楽しく作ろう♪
ここでは、私が日当たりのいい窓辺&植物栽培ライト照射という 環境もしくは、日当たりのいいベランダ(2階)で育てた 10個の野菜&果物の育て方を紹介していきます。 畑が無くったって、外に出せなくたって、育てられるものはあります。 栽培キット

コメント

タイトルとURLをコピーしました